両子寺(ふたごじ)仁王像アクスタ ※日本遺産「鬼が仏になった里くにさき」アイテム 

両子寺の参道を護る2躯の仁王様

高さ約13cmアクスタになりました


 紅葉と子授けで有名な両子寺(ふたごじ)は、養老2年(718年)に宇佐八幡の化身といわれる仁門菩薩により開かれたとされる寺院です。参道に立つ姿形、大きさとも国東随一と言われる仁王像の足をさすると足腰が強くなるといわれています。そんな迫力ある仁王像が手のひらサイズになりました。玄関やデスク、棚など色々な場所にも自然と溶け込む両子寺仁王像がいつもあなたを見守ってくれます!


販売価格
2,200円(税込み)
在庫
10
商品コード
k-00902
カテゴリー
開運グッズ
両子寺仁王像アクリルスタンド 1枚
商品サイズ21cm×14.8cm×厚さ3mm
※仁王像組み立て後の高さは約13.5cm
重さ 106g
提供 日本遺産「「鬼が仏になった里くにさき」



CATEGORYカテゴリー

CALENDARカレンダー

2025年09月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
  • 休業日